線形代数を宇宙一わかりやすく解説してみるサイト

search
menu
キーワードで記事を検索
線形代数の基礎入門

連立方程式を解く時の流れを行列に当てはめてみよう

2018.07.07 syaru

行列と連立方程式が関連していること、連立方程式を解くことと行列の方程式を解くことは同じであることは前回説明しま…

線形代数の基礎入門

行列と連立方程式の関係は!? 具体例を使って解説!

2018.07.06 syaru

皆さん連立方程式は中学校で勉強したと思います。 今回はそんな連立方程式と線形代数の主役と言ってもいい行列の関係…

線形代数の基礎入門

かけ算は慣れ!?行列の積について解説してみる

2018.07.04 syaru

行列のかけ算は少し特徴的です。 慣れるまでは少し手間取るかもしれませんが、慣れれば簡単。 分かりやすく解説して…

線形代数の基礎入門

和差はシンプル!行列の足し算・引き算について解説してみる

2018.07.01 syaru

今回は行列の足し算と引き算のやり方について解説していきます。 と言っても、やり方としてはとてもシンプルで簡単な…

線形代数の基礎入門

線形代数で頻出!特殊な行列たちを丁寧に説明する

2018.07.01 syaru

今回は行列の中でもよく出てくる少し特殊な行列たちについて解説していきます。 特殊と言っても難しいものでは無く、…

線形代数の基礎入門

行列ってなに?行列の基礎について知ろう

2018.06.30 syaru

線形代数の基礎となる行列。 これから線形代数を勉強していくうえで行列がどのようなものかを理解しておくことはとて…

線形代数の基礎入門

線形代数?行列?結局のところなんなの?

2018.06.30 syaru

理系大学生なら誰しもが勉強する線形代数という科目。 名前からして難しそうな感じがしますが、いったいどんな学問な…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3

線形代数メディア編集長

プロフォール

迫 佑樹 (さこ ゆうき)

中高生から社会人まで,今まで3000人以上にプログラミングを教えながら, フリーランスとして活動する学生エンジニアブロガー.月18万回読まれる当ブログ,ロボット・IT雑食日記を運営中.

大学生向けの無料メルマガ,スキルをつけて人生の自由度を上げるメルマガも大好評配信中!

当メディアのライター紹介

プロフォール

しゃる

機械工学を専攻する理系大学生. 月間2万回読まれるしゃる日記では勉強のことや大学生へのお役立ち情報などを発信中!

初心者向けのわかりやすい解説するを得意とする

アーカイブ

  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

©Copyright2023 線形代数を宇宙一わかりやすく解説してみるサイト.All Rights Reserved.